2018年06月28日18:46
同友会富岡支部活動報告 6月例会報告
群馬中小企業家同友会富岡支部活動報告

日 時:平成30年6月26日(火) 19時00分 ~ 21時00分
会 場:
内 容:テーマ ~ 「話題のアンガーマネジメント入門 」 ~
講 師 コミュニケーションサポート 齋藤 由起子 氏 (桐生支部所属)
【報 告】 会場:ホテルアミュース富岡
30名の参加(オブザーバー2名、他支部より4名)
齋藤由起子氏(桐生支部)をお招きしアンガーマネージメントについて学びました。
アンガーマネージメント=怒りのコントロール(イライラ・モヤモヤの操縦法)
怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らないようにする。
怒りの感情とは
『~するべき』と言う個人の価値観が異なること(相手に押し付けること)でイライラや怒りが発生する。
怒りは第二次感情である。⇒第一次感情の裏返し
不安 つらい 苦しい
痛い 嫌だ 疲れた ⇒ 怒り
寂しい 虚しい 悲しい
6秒 衝動のコントロール 反射ではなく6秒待つというルールをつくる
怒りの連鎖⇒怒りは上から下へ 怒りの連鎖を断ち切ろう
例 社長⇒部長⇒部下⇒家へ帰って奥さん⇒子供(長男)⇒子供(末っ子)⇒学校で弱い子
自己診断やグループ内シェアをしながら、参加者の笑顔の絶えない90分の講義でした。
不断に増して持ち帰れる内容が多かったように思えました。
ありがとうございました。
******************************************************
群 馬 中 小 企 業 家 同 友 会
[事務局] 〒371-0013 前橋市西片貝町1-300-5 ルアン第二ビル4F
TEL:027-232-0001
FAX:027-232-0666
E-mail:g-douyu@po.wind.ne.jp
URL:http://gunma.doyu.jp/
******************************************************
日 時:平成30年6月26日(火) 19時00分 ~ 21時00分
会 場:
内 容:テーマ ~ 「話題のアンガーマネジメント入門 」 ~
講 師 コミュニケーションサポート 齋藤 由起子 氏 (桐生支部所属)
【報 告】 会場:ホテルアミュース富岡
30名の参加(オブザーバー2名、他支部より4名)
齋藤由起子氏(桐生支部)をお招きしアンガーマネージメントについて学びました。
アンガーマネージメント=怒りのコントロール(イライラ・モヤモヤの操縦法)
怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らないようにする。
怒りの感情とは
『~するべき』と言う個人の価値観が異なること(相手に押し付けること)でイライラや怒りが発生する。
怒りは第二次感情である。⇒第一次感情の裏返し
不安 つらい 苦しい
痛い 嫌だ 疲れた ⇒ 怒り
寂しい 虚しい 悲しい
6秒 衝動のコントロール 反射ではなく6秒待つというルールをつくる
怒りの連鎖⇒怒りは上から下へ 怒りの連鎖を断ち切ろう
例 社長⇒部長⇒部下⇒家へ帰って奥さん⇒子供(長男)⇒子供(末っ子)⇒学校で弱い子
自己診断やグループ内シェアをしながら、参加者の笑顔の絶えない90分の講義でした。
不断に増して持ち帰れる内容が多かったように思えました。
ありがとうございました。
******************************************************
群 馬 中 小 企 業 家 同 友 会
[事務局] 〒371-0013 前橋市西片貝町1-300-5 ルアン第二ビル4F
TEL:027-232-0001
FAX:027-232-0666
E-mail:g-douyu@po.wind.ne.jp
URL:http://gunma.doyu.jp/
******************************************************